ガルバルーフシステム

特徴
1.耐震性機能
屋根の重量は建物の銃身を大きく左右します。屋根を軽くすると地震の影響を受けにくくなります。
2.優れた防水性
3.耐久性と防火性
表面にガルバリウム鋼版を使用することで、優れた防食性発揮。また不燃材料と同等のレベルで防火地域、準防火地域でも使用可能です。
4.遮音性
5.高品質&高機能
デザインやカラーなど充実のラインナップ
6.施工期間の短縮
独自の工法により施工期間を大きく短縮します。
横断ルーフシリーズは施工時の解体・除去が不要
横暖ルーフシリーズによるリフォームは、石綿ストレートを解体、除去せずそのままシールドする工法が標準施工法です。そのため、
1.普段通りの生活が可能
2.抜群の施工法で工期短縮
3.廃材を大幅に削減
1.耐震性機能
屋根の重量は建物の銃身を大きく左右します。屋根を軽くすると地震の影響を受けにくくなります。
2.優れた防水性
3.耐久性と防火性
表面にガルバリウム鋼版を使用することで、優れた防食性発揮。また不燃材料と同等のレベルで防火地域、準防火地域でも使用可能です。
4.遮音性
5.高品質&高機能
デザインやカラーなど充実のラインナップ
6.施工期間の短縮
独自の工法により施工期間を大きく短縮します。
横断ルーフシリーズは施工時の解体・除去が不要
横暖ルーフシリーズによるリフォームは、石綿ストレートを解体、除去せずそのままシールドする工法が標準施工法です。そのため、
1.普段通りの生活が可能
2.抜群の施工法で工期短縮
3.廃材を大幅に削減
金属瓦/ ファイン瓦
斬新な彫りの深さが建物に躍動感を与える和・洋風調金属瓦

●特徴
・省エネ設計
・軽量で地震い強い
・和風、洋風のいづれにもマッチ
・長尺一枚板で優れた施工性
・重ね葺きができるのでリフォームにも最適
ダンネツかわら ワイド1600
和風・洋風を問わず、景観にフィットする気品のある定尺金属瓦

●特徴
・軽量で地震に強い屋根
・ビズがかわら表面にでない(さび、漏水の心配がありません)
・施工性に優れた定尺工法
・新築はもちろん、リフォームにも最適
・気品のある美しい外観
ROOGA

ROOGAは独自の「乾式工法」で屋根全体を軽くします。
瓦屋根は通常南蛮漆喰やモルタルで隙間を埋めていく「湿式工法」で隙間を埋めますが、ROOGAは独自の「乾式工法」を開発屋根の軽量化と品質の安定化を高い次元で両立。
「乾式工法」の3つのメリット
1.屋根全体を軽量に
ROOGAを乾式工法で施工した場合、陶器平板瓦と比べて約60%も軽量化することができます。
2.仕上がり品質が安定
現場で配合が不要な乾式工法を用いることで品質が一定です。
3.工期短縮
配合作業が必要ないので効率的な施工が可能です。
瓦屋根は通常南蛮漆喰やモルタルで隙間を埋めていく「湿式工法」で隙間を埋めますが、ROOGAは独自の「乾式工法」を開発屋根の軽量化と品質の安定化を高い次元で両立。
「乾式工法」の3つのメリット
1.屋根全体を軽量に
ROOGAを乾式工法で施工した場合、陶器平板瓦と比べて約60%も軽量化することができます。
2.仕上がり品質が安定
現場で配合が不要な乾式工法を用いることで品質が一定です。
3.工期短縮
配合作業が必要ないので効率的な施工が可能です。
屋根工事施工例
当社が手掛けました、屋根工事施工例をご紹介いたします。
一般住宅・店舗問わず、承っております。
又、樋の補修や掃除も行いますので、お気軽にご相談下さい。
一般住宅・店舗問わず、承っております。
又、樋の補修や掃除も行いますので、お気軽にご相談下さい。
屋根リフォーム工事例
Y様邸の屋根リフォームの流れをご紹介いたします。
Y様邸では、地震対策(屋根の重量を軽くする)と、冷暖房の省エネ効果を考え、屋根の、外貼り断熱通気工法カラーガルバニウム鋼板仕上げとするリフォーム工事を、行いました。
Y様邸では、地震対策(屋根の重量を軽くする)と、冷暖房の省エネ効果を考え、屋根の、外貼り断熱通気工法カラーガルバニウム鋼板仕上げとするリフォーム工事を、行いました。

1:着工前

2: 屋根瓦撤去
下地木材診断状況
下地木材診断状況

3:断熱ボード・防水テープ・通気下地
取付状況
取付状況

4:下地耐水鋼板 取付状況

5:ゴムアスファルトルーフィング
取付状況
取付状況

6:屋根施工・棟換気口 状況

7:屋根・棟換気 取付後状況

8: 完成状況
お客様の声
屋根をはがしての、大がかりな工事でしたが、骨組みの傷んでいる所も直して頂く事も出来て、本当に良かったです。又、瓦から、鉄板の屋根に替えることで、地震対策になり、外貼り断熱工法のおかげで、雨音も、瓦屋根の時と同じで、全く気になりません。思い切って屋根替え工事をお願いして、本当に良かったです。
ありがとう!! ヒロノヤさん |